Instant † Church

習慣×生活デザイナー イーハのブログ

【習慣化】習慣化の近道は「習慣のアップデート」から!

月初なので、9月に習慣化したいことを考えています。
ひとつの習慣が身につくには21日間かかるというのが通説ですが、
身につけるものの差はあれど約66日(2ヶ月ちょい)かかるのが実態だそう。


しかし先月を振り返ってみると、筋トレの効果を高めるプロテインを飲む習慣は8月の約3週間(21日)で完全に習慣化できました!

 ↓私が飲んでるのはこれです↓

マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン 1kg (ラテ)

マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン 1kg (ラテ)

 


毎日朝の支度時と夜お風呂上がりに飲んでいて、もう意識せずとも体が勝手にプロテインを作っています。美味しくないのに!!
これによってわかったことは、

「ある習慣を”性質の似た"習慣にアップデートするには、66日よりも少ない期間(3週間)で習慣化できるかも」
ということでした。

 

なぜすんなりプロテインを習慣化できたか

私は元々習慣として、毎日朝の支度時と夜お風呂上がりに豆乳紅茶を飲んでいました。
これをプロテインに変えてみたわけです。(もっとたんぱく質とりたかったので)

STEP1:まずは豆乳紅茶を新しく買うことをやめる
STEP2:代わりにプロテインを割る牛乳を買う(しかも賞味期限がの早い)

→飲み物を飲むことは完全に習慣化されているので、これでプロテインを飲まざるを得ない状況が作れました。

 

ということで、
今やっている習慣をアップデートした習慣に”せざるを得ない”状況を作ることが大切

STEP1:古い習慣をできない状況を作る
STEP2:新しい習慣をやらざるを得ない状況を作る
これのセットで完璧ですね。

 

但し古い習慣と新しい習慣がまったく異なる場合は難しいです。
TV観るのやめる代わりに筋トレするとか・・・TVをやめざるを得ない代わりに筋トレせざるを得ない状況って作り出しにくいですもん。観ないとしても絶対だらだらしてしまう。
だから習慣化までに時間がかかるんですね。ここは戦略を立てて粘り強く2ヶ月ちょい継続するしかない。
次回の習慣化の記事ではこのパターンを考えようと思います。

 

※ちなみに「悪い習慣」をやめるためには、「良い習慣」に置き換えるのが一番効果的だそう。
悪い習慣を「やめる」努力をするのではなく、その行動をしようとしたとき別の行動をするよう組み立てるということですね。
例:お菓子をやめたいとき、お菓子を「食べる」ことをやめようとすると挫折しがち
  →お菓子を食べる代わりにナッツやゆで卵など、体に良いものを食べる

 

↓関連記事↓ 

 

prettylikedrugs.hatenablog.com

prettylikedrugs.hatenablog.com

 

 ランキング参加しています!応援お願いします(^^)/↓


ライフハックランキング


クリエイティブライフランキング


一人暮らしランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村